忍者ブログ
不定期です。
[17] [21] [20] [16] [18] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(暫くはTOP固定にします)

最近FC2ブログにおいて、テンプレートの改ざんによる新たなアカウントハックの被害が出ているようです。
その手口とは、インラインフレームというページ内に別のWebサイトを読み込むタグ機能の悪用で、見えないインラインフレーム(0×0のサイズ)内に罠サイトを表示する、というものです。
それがテンプレート内に仕込まれる事で、いつものようにただブログを見ただけで、罠サイトへのURLをクリックしたのと同じ状況になります。

詳細や対処方法については、他サイトさまで紹介されているので
ブログ管理人さまは是非そちらをご覧下さい。

===> [FF11]-まったり行こうよ!様。
===> チョロのヴァナ・ディール漂流記様。

尚、ブログを読む側の自衛の方法なども紹介されているので、ブログ管理人でない方も出来るだけご一読くださるようお願いします。

やり方がどんどん悪質になってますね(´・ω・`)
ブログも気軽に見れないだなんて…。
これから手口が更に酷くなっていくのではないかと考えると…とても恐ろしいです。・゚・(ノД`)・゚・
PR

コメント
どわー!
全然知りませんでした汗
私も早速上記のサイト見て対策しておきましたっ
ホントどんどん手口が悪質になってて恐ろしいですね…(´・ω・`)
でもそんな輩なんかには負けないぞっヽ(`Д´)ノ
【2008/03/17 15:57】 NAME[Amphi] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>Amphiさん

ひとつ対策をうっても、次から次へと(ノД`)
なんでこんなことでびくびくしなきゃいけないのヽ(`Д´) って、怒りがこみ上げてきますよね…。

自分のブログを見て誰かが…って事にならないように管理人はしっかり対策とらないとですね。
【2008/03/18 02:47】 NAME[ちな] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ちなちゃん結構詳しいのね。
素敵ざますわよ。オクサマ(*´д`*)

実は年末からWebセキュリティ系の仕事をするようになったので、こういうハッキング関係の知識が徐々に溜まってきたところであります(・ω・)b
こういう攻撃って、大きなショッピングサイトなんかでは見られたりするんだけど、ブログにまで発展してるんだねー。
うちのブログは大丈夫っぽかったけど、今後もたまにはチェックしないとだなー。
【2008/03/20 01:15】 NAME[チャコ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
>チャコさん

いえいえ、ほんとはPCのコトとかウィルスについての知識とかほとんど無いのですよ(/ω\)
でも、ブログ管理人としては最低限の対策をとらないとですよねU>ω<)ノ
【2008/03/20 19:29】 NAME[ちな] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/26 ディナ]
[03/26 ちな]
[03/26 さぼりーまんにょり]
[03/24 ちな]
[03/23 ナナ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索